runy3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

ここは今のままであってほしいなぁ、と思います。

返信

激しい議論が必要なときには、自分からそういう雰囲気のところに行きますので、

ここは今のままであってほしいなぁと思います。

もちろん、自然に変化していくのなら、別にかまいません。

投稿者 runy3v | 返信 (1)

ダンナいわく、

返信

ダンナに浮気されたツマが、ダンナの浮気相手に電話するのは、当然の権利なんですってよ?


明け方4:20に電話してくる不届きモノめ。あんた、誰よ?

もし仕事の電話じゃなかったら、ぶっとばしてやったとこだよ。


@プチイライラ

投稿者 runy3v | 返信 (0)

Re: you make me tired

http://runy3v.sa.yona.la/38

返信

うまい。

投稿者 runy3v | 返信 (0)

シンクロ率

返信

高いよね。

投稿者 runy3v | 返信 (0)

信じてる

返信

だから、笑え、自分。

投稿者 runy3v | 返信 (0)

あったことのない、貴女へ

返信

謎の番号。


一言、話した。

折り返しますの返事、落ち着いた声。


きっと、折り返しの電話なんて、ない。

それでいい。

あの1分間をなかったことにできるなら…


責めるつもり、ない。これまでも、この先も。


悪いのは彼と私。


いやな思いさせた。ごめん。


電話、とってくれてありがとう。


さよなら。



私、サイテー。

投稿者 runy3v | 返信 (0)

じこけんお

返信

私、バカよね…

投稿者 runy3v | 返信 (0)

http://runy3v.sa.yona.la/33

返信

気持ちの移ろいまで否定しないけど、あなたの行動は周りの皆の未来も左右するってこと、忘れないでね。

投稿者 runy3v | 返信 (0)

Re: 機能

http://runy3v.sa.yona.la/32

返信

>メールで返信出来たら便利だなあ、とよく思う。

あ、ケータイで見てる(=openidでログインできない)ときなんかは、

メールで返信できたらなぁと思うことがあります。


あと、前にもどなたかが書かれてたと思いますが、

ケータイでは記事の日時が表示されないみたいなので

表示されるようになるといいなぁ…と思います。

投稿者 runy3v | 返信 (0)

雨、止んだ

返信

夕べの生々しい絶望感と今の平静さのギャップに、我ながら呆れる。


万人共通の正解は無い。一人一人が出すそれぞれの解があるだけ。それが正しいかどうかは、また別の話。


清廉潔白なんて求めてない。本音を語らいたいだけだ。

投稿者 runy3v | 返信 (0)

朝はまた来る

返信

のね。


おはようございます。

投稿者 runy3v | 返信 (0)

とりかえし

返信

つかないかも…どうしよう…こわい…


雨よ降れ、地固まれ…

投稿者 runy3v | 返信 (0)

納得させなさいよ。

返信

みなさんごめんなさい。やっぱりちょっと気持ちが混乱してます。八つ当たりさせて。


ーーーーー

あなた、麻雀が好きで、総額を言えないくらい借金してるんでしょ?

それとも、他の原因で借金つくったの?


一度は私を幸せにするって決めたんでしょう?

なのに、私に、何にも説明してないじゃない?

何も言わずに別れるのがかっこいいと思ってるの?


彼女は、借金のこと、麻雀のこと、知ってるの?

それとも、もう別れたの?

あの鍵は何?指輪は、何?


私と別れてから彼女とのことを進めるんじゃ、遅かったの?

<もうさめたんだ、彼女のこと好きなんだ、別れてくれ>そう言えば良かったんじゃないの?

それを言えないってことは「秘密を持っているのが楽しいだけ」なんじゃないの?

それじゃ、私と別れたあと、彼女のことも飽きるだけだよ?


事実。

意思。

何より、あなたの気持ち。

全部説明してくれたら、私も改めて、あなたの目線で考えられるかもしれない。

ーーーーー


面と向かって言いたくても、全部聞いてなんかもらえない。

それでも、ダンナの口から話してほしいって、伝えたい。


ダンナが…「彼女」が…ここを読んでいる可能性が、万に一つくらいあるかもしれない、と、自分勝手な妄想をしたりします。

ここに書いたのは、そういう理由です。


読んでるみなさん、いやな気分にさせてしまって、本当に本当に、ごめんなさい。

投稿者 runy3v | 返信 (0)

明るく楽しく元気良く

返信

ダンナが立てこもっている部屋に、掃除しに入った。(私のものも置いてある部屋だから、合意の上、入れる。)


ぽち袋が落ちてた。

表にアパート名と部屋番号が書いてあって、鍵と指輪(女性モノ)が素のまま、入ってた。

指輪には細かい傷が入ってた。(使った後だからか?鍵とこすれたからか?)

鍵は、MIWAロックとかじゃなく、イマドキのカードキーっぽくて、管理会社の名前が入ってる。


ちなみに、本人は外出中。

うーん、どうしたもんかねぇ…?

投稿者 runy3v | 返信 (0)

法律婚、事実婚、同棲。

返信

ケータイメール投稿なので返信にはできませんが…


以下、年寄り(?)のタワゴトと思って読んでくださいね。


ゴールではなく生活のはじまりだ、という点は、3つに共通だと思います。

「いつでも別れられると思えばほとんど同じ」という考え方も、決して間違っていないと思います。


私@ダンナと冷戦中、が思うのは、

・法律婚→子どものこと、財産のこと、お互いの関係などについて、権利と義務が法律で明文化されてる。お役所に半永久的に証拠が残る。ほとんどの場合、お互いの親族や友人や会社に報告する。

・事実婚→そういう権利も義務も自主的に負うだけで、法律の保障はほぼない。(正妻ではなく内縁の相方にいろんな権利を認めた判例はあった気がする。)関係を解消しても、戸籍にバツがつかない。

・同棲→一緒に住むだけ。お互いの人生に明確な責任はない。「親族友人会社に内緒」も、有り。


まとめると、お互いの人生に責任や権利・義務を負い、ふたりをとりまく人たちへの説明や影響、公的私的な手続きが圧倒的に多いのが、結婚だと思います。


自分は、結婚ん年目で、別れる可能性を考えて、初めて気付いたことです(^^;

初婚前にここまで泥臭く考えなくてもいいかもしれませんね。



ちなみに、お子さんがいる場合…彼らにとって両親の離婚は、親御さんが思う以上に、精神的にも大きなイベントです。

私は経験者ですが、これから老後を迎える両親に対する気持ちは、ちょっと複雑です。




さて、土曜日。いろいろあるけど、明るく強く元気良くいきましょーね☆

投稿者 runy3v | 返信 (0)

http://runy3v.sa.yona.la/25

返信

ダンナよ、真っ暗な部屋でタオルケットをかぶって、ケータイで何を見ておるのだね?

画面の光がタオルケットから透けて見えとるよ。


これも一種の「あたまかくしてしりかくさず」?

投稿者 runy3v | 返信 (0)

Re: 反射する雲の空

何があったかわかりませんが、

返信

ちらっと見ただけですべてがわかるほど、人は単純じゃない、と思うんだけどな…


あなたと「あなた」。

少しずつわかりあっていくことも、できるんじゃないかなぁ…

投稿者 runy3v | 返信 (0)

Re: 新築は

ふむふむ。

返信

フォローありがとうございました^^


最近、火災報知機のTV CMを見かけるようになったのも

義務化されたせいかしらん、と思ったりしてます。

# あ、でも、私が今までCMやってることに気づいてなかっただけかも…(^^;

投稿者 runy3v | 返信 (1)

Re: 火災報知器

大変ですよね。

返信

火災報知機自体は、自治体によっては条例などで取り付けが義務化されてる場合があるかも。

東京都はすでに義務化されてるって聞きました。


それにかこつけて、ウマイ汁吸ってる人も、いるかもしれませんね…

煙探知機はわかりません。ごめんなさい。



うちのアパートの場合、火災報知機点検と排水溝清掃は平日にやるので、

夫婦でどっちかが休んで対応します。


年1、2回のことだし、「業者さんに土日頼むと高いんだろう」とか、察するところもなくはない…

とはいえ、正直めんどくさいイベントです。

投稿者 runy3v | 返信 (1)

Re: おどおど・・・・

むむむむ・・・

返信

どこの誰かもわからん話だが、それだけに「うちかも?」な可能性は、当然ある。

心配してもどうにもならないことを心配して、眉根を寄せたり、ラジバンダリ。


…ていうかさ、そういうエネルギーの無駄遣い(=2行目前半のこと)は、そろそろやめようや>自分

投稿者 runy3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.